Mさん2021年入社
ワークライフバランスが良く、
自分のライフスタイルに合わせて
働ける会社。
- 部署での仕事内容を
教えてください。
-
金谷工場で品質管理を担当しており、日々液体調味料の官能検査を行っています。製品や原料の「味、色、香、物性」を過去のものと比較して評価したり、「理化学分析」を行ったりすることで、製品や原料の品質が問題ないか確認しています。検査以外にも、新規製品などの製造・充填の立会いを行い、現場の社員と連携しながら、詳細な手順が記されたレシピに沿って製造されているかを確認しています。
また、問題が発生した場合に、原因を洗い出し、恒久的な解決策を模索することも重要な仕事の一つです。
- 入社の決め手を
教えてください。
-
大学時代に食品に関することを学んでいたので、食の分野に興味があり、食品会社に入社したいと思っていました。また、福利厚生や休日数が充実していることに魅力を感じたため、ワークライフバランスが良く、自分のライフスタイルに合わせて働ける会社だと感じたからです。
- 社内の雰囲気は?
-
私の部署は一人一人が仕事に集中して取り組んでいるため、室内はかなり静かです。そのため、個人のプライバシーが尊重され、人間関係によるストレスを感じにくいと思います。 また、コミュニケーションが必要なときには積極的に行い、困っているチームや人がいれば他のチームや上司が積極的に協力しています。 そのため、部員が一丸となって仕事の質や効率を向上しようという雰囲気があると感じています。
- 入社前と入社後のギャップは
ありましたか?
あればエピソードもお願いします。
-
入社前、品質管理は数字をもとに管理をしているイメージがあり、官能検査に関しても官能検査のプロが機械的に検査をしていると思っていましたが、実際には官能検査はかなり人間の感覚に頼っていることが私にとってはギャップでした。ただ、検査精度を維持するための教育や検査方法が整備されていることで信頼性や再現度が担保された環境になっており、感覚を活かすことでむしろ、お客様の立場に立ち、かつ効果的に評価できると感じています。
- 一番大きな仕事や苦労したことなど印象に残っている仕事はありますか?
-
官能検査は、人間の五感に頼って製品の品質を評価する検査方法です。日常生活では気にならない程度の色の変化や、味・香りの細かな差異を感知するのが思った以上に困難で、大変でした。
- 仕事のやりがいはどんなところですか?
-
所属部署では社会的な仕事の成果を実感するのは難しいですが、自己成長を実感できる部署であると考えています。製造工程や原料・製品の特徴を学習していくにつれて、日々の仕事を通じて食品に関する理解が深まっていることを感じ、自己成長を感じることがやりがいとなっています。
- 今後の目標を教えてください。
-
原料や製品の特性、製造工程の流れや目的などについての知識をより豊富にし、知識をもとにした有効な意見や改善案を提案できるようになりたいです。
学生に向けてメッセージをお願いします!(こんな学生と一緒に働きたいなど)
細かい変化や異常に気付くことができ、他者と助け合えるような人と一緒に働きたいです。